独立直後は住民税に注意

会社員から独立して、個人事業主になったときに注意したいのが、住民税。

これは、前年の収入により決まるため、1年遅れで納付します。

会社員にときは、給料から天引きされており、年末調整でも出てこない項目になるので、気にしない方も多いのではないでしょうか。
(会社員の場合だと、年末調整後に会社から市町村に申告しています=給与支払報告書)

仮に、独立後に収入がゼロになっても、住民税の支払いはしなくてはいけないので、独立直後に収入がないとダメージは大きいです。

もうすぐ、年末調整の時期になりますが、所得税とともに、住民税もいくら払っているのか、一度チェックしてみてはいかがでしょうか。

【セミナー情報】

1.起業・副業前に必要なお金のこと【Webセミナー:年内毎月開催】

・日 時:2019年11月27日(水)19時30分~21時
     2019年12月18日(水)19時30分~21時
・参加費:無料
・開催場所:Zoom(当日イベントページにURLを貼ります) 
・申込方法:セミナーページで参加予定をクリック

・セミナーページ:
 ●2019年11月27日(水)19時30分~21時
    https://www.facebook.com/events/2595895757099272/

 ●2019年12月18日(水)19時30分~21時
    https://www.facebook.com/events/524779054968200/

#毎日経理
#毎日記録
#経理代行
#記帳代行
#経理効率化
#マジ価値
#経理コンサル