行動術

毎週日曜日のライブ配信をやってみての感想

新しいことを始めるのは時間が必要です。

特に、経験のないことだと時間がかかりますし、不安やミスも出てくるのものです。

ただ、一定量はこなさないとうまくもならないし、成果も出てこないと思っていおり、私の場合は量の目安として、2年は必要だと考えています。

最近始めた新しいことは、ライブ配信。

これまでためらっていたライブ配信ですが、始めてみると楽しく、いまのところ継続を予定しています。

毎週日曜日のライブ配信

【毎週日曜日6時45分~7時00分にライブ配信】を始めたのが、2021年2月28日(日)で、先週の日曜日までの配信回数は12回。

内容は、「手元にお金を残す」ために必要な、経理や副業、自分の軸を作るときに考えていることを話しています。

①やってみての感想

やってみていちばん感じたのは、15分が思ったよりも長いということ。

15分話すのは簡単と思っていましたが、これが意外と長く、話す予定だった内容が終わってしまったり、話をつながりをうまく作ることができないことがありました。(今でもありますが)

②台本は作らない

台本は事前に作らず、話す予定の題名と項目3つだけを書き出しておき、他はそのときに出てくるコトバで話すようにしています。

私の場合は、台本を作ってしまうと、読み上げるだけになってしまいそうなので、作っていません。

私としては、ライブ配信だからこそ、そのときの考えや状況をリアルに伝えていくほうがいいと考えており、話が止まったり、何かハプニングが起きても、それがライブ配信の面白さでもあると思っています。

③配信環境

ライブ配信はstreamyardを使って配信していて、それをFacebookページと連携させて公開しています。

YouTubeとの連携もできますが、現状はFacebookだけでいいかなと。

streamyardは、FacebookとYouTubeなど、複数のツールに同時配信もできますが、YouTubeは別のことに使いたいと構想を練っているので、いまのところは考えていません。

streamyardは、英語表示であるものの、使いやすい設定になっているので、ライブ配信をしてみたい方にはおススメの方法です。

ライブ配信のメリット

ライブ配信を始めたきっかけは、話すトレーニング。

話すトレーニングをライブ配信でするのは抵抗がありましたが、撮り直しができないからこそ学べることも多くあります。

①修正が効かない

修正が効かないのはデメリットと考えることもできますが、修正ができないメリットもあります。

実際にライブ配信をすると、普段から考えていることが出てきます。

これは「素」の自分の脳内を表に出す活動とも言えるでしょう。

いいことを話そう、カッコよく話そうとしても、少しは話せるかもしれませんが、15分となるとなかなかできません。(できる方もいるかもしれませんが)

だかこそ、ライブ配信で話した内容を見直し、普段考えていること、「素」の状態で出てくる言葉を確認することができ、その言葉を修正する行動をするきっかけにできます。

日常の行動や言動は自分の軸を作るもとになっていきます。
その軸を自分の目指す方向に整えるには、まずは自分の今の状態を確認することが欠かせません。

これが撮り直しや修正ができるものだと、いくらでも作ることができるので、現状把握は難しいでしょう。

ライブ配信を通して、自分の軸を整えるひとつの行動になると考えたら、十分にもとは取れるので試していただければ。(無料ですし)

②メンタルの強化

ライブ配信はメンタル強化にも役立ちます。

ライブ配信を始める前に、友人のライブ配信のゲストで出演したことがありますが、ゲスト出演と自分で配信するとでは大きく異なり、緊張感もでます。

更に、本番中に話す内容を考えながら、streamyardを操作するなど、考えることも多く、発信のトレーニングとしては十分な負荷をかけることができるでしょう。

私も、最初は自分で使ったことがないので、設定がうまくできているか確認しながら、手探りで始めてなんとか使えるようなっています。

ライブ配信は、話すトレーニングと合わせて、配信のトレーニングとメンタル強化も同時にできるのでおススメです。

まとめ

ライブ配信はメンタル的なハードルは高いかもしれませんがデメリットはないと考えており、あとは配信するために時間確保だけできれば始められます。

私の場合は朝がいちばん時間を作りやすいので、6時45分としていますが、もし始めるなら自分がいちばん行動しやすい時間がおススメです。

ライブ配信をしてみたいと思った方は、ぜひ試していただければ。

【編集後記】
昨日は、引継ぎの細かな部分の整理と、電子帳簿保存について資料作成。引継ぎは全体像を捉えてもらえたので、あとは細かな部分を伝えればなんとかなるかと。
電子帳簿保存については、あらかた出来たのでまとめて会社に提出のみ。
6月と7月は上手く有給消化できそうで安心しました。

【新体験】
とある企画

【独立まで71日】

ABOUT ME
araihirofumi
araihirofumi
経理のフリーランスとして仕事をしている「超経理 新井」です。 資金繰りを通して、お金の診断を行い、手元に残るお金を増やすサポートさせて頂いています。 今のお客さまの中には、1年で売上が6倍、手元に残るお金が10倍になったお客さまもいます。 「攻めたい社長」に並走できる、経営の分かる経理マン。会社の財務基盤を強くする専門家。 ✓毎月のお金の心配から解放されたい…! ✓経理業務の煩わしさを何とかしたい…! ✓社長が本来すべき、未来をつくる仕事に専念したい…! そんなあなたに、客観的に数字に向き合い、タイムリーな財務情報の提供を通じて、テンポの良い意思決定と強い経営基盤づくりをサポートしています。 地味で面倒に思われがちな経理業務ですが、数字が見えているからこそ積極的に経営に係われるはず…!そんな思いを込めて「超経理」と名付けました。