ITは使う、調べる、で強くなる

ITに強くなるためには、実際に使って、調べていくしかありません。

私は、スマホ、パソコンに詳しいと言われることもありますが、実際には自分で使って調べてたことだけが詳しく見えるだけで、スマホを使いこなしているわけでもなく、パソコンを作ったこともないです。

ただ、ITに詳しくないからこそ、使って、調べることを日々トレーニングしています。

ITに強くなるためのトレーニング

ITに強くなるためには、トレーニングしかないと思っています。これはトライアスロンでも同じで、スイムに関しては溺れないレベルから始まりました。

それでも、トレーニングを重ねて1.5kmを泳げるようになっています。

ITも同じように、使うためのトレーニングが欠かせません。

新しいものを使ってみる、これまでとは違ったものを使うなど、実際に使うからこそ、新しい発見や分からないことが出てきて、徐々に使えるようになってきます。

ITに強くなるために新しいものを使う

ITに強くなるためのトレーニングで、最もいいと効果が高いと思うのは、新しいものを使うこと。ここでいう新しいとは、最新のものだけではなく、これまで使ったことのないものも含んでいます。

新しいスマホ、パソコンを使えば、必然的に分からないことが出てくるので、調べたり、試したりすることもできて、ITに強くなります。

そのために、定期的にスマホやパソコンを買い換えるのも手。

最近買ったITだと、
・パソコン
(Pavilion Gaming Desktop TG01 (i7-10700/256GB SSD+1TBHDD/16GB/Win10Home)
・スマホ(Google Pixel5)

で、いちばん困ったことのは、スマホのエラーでした。

①スマホで出たエラー

「SIM マネージャーが繰り返し停止しています」

が急に表示されるようになり、SIMが悪いのかと思い、SIMを抜き差ししてみましたがエラーは消えませんでした。

ネットにはつながるので使う上では問題ありません。ただ、エラーが出るのはストレスになるので、調べていくつか試したのが、

1.Android のバージョンの更新
2.Chromeを最新版にアップデート

結果的には、どちらも最新版に更新されていたので、これは問題ではなかったようですが、今のところエラーは出ていません。

試した2つの方法を書くと、

1.Android のバージョンの更新


①スマートフォンの設定アプリを開きます。
②画面下部にある
 システム→詳細設定→システム アップデート
 ・Android バージョン
 ・セキュリティアップデート
 を確認。

「お使いのシステムは最新の状態です」とあれば問題ありません。

2021年3月29日段階だと、
 ・Android バージョン:11
 ・セキュリティアップデート:2021年3月5日

2.Chromeを最新版にアップデート


PCの場合は、
①Chromeを開く
②右上の ︙ をクリック→ヘルプ→GoogleChromeについて

「Google Chrome を更新」 が表示されいなければ、問題ありません。

今回の確認を行うときも、複数のことを調べています。
・「SIM マネージャーが繰り返し停止しています」で検索
・「Android のバージョンを最新か確認」で検索
・「Chromeを最新版にアップデート」で検索
ひとつのエラーを解決するにしても、複数のことが分かりません。(分かる方もいるでしょうが。。)

Android のバージョンの更新と知っても、それをどこでするか分からないですし、Chromeを最新版にアップデートも同じです。

ちなみに、この記事を書くために「︙」の入力方法も調べました。
「縦の三点リーダー」と呼ぶそうです。

ITは使う、調べる、で強くなる

ITに強くなるには、使って分からないこと、エラーが出たときに調べて強くなるしかありません。

ITのことすべてを覚える必要もなく(実際は無理でしょうが。)、出てくるたびに対処していくしかないと思っています。

同じものを長く使うのも手ですが、いつかは使えなくなる可能性もありますし、電池や速度が悪くなることもあります。

だかこそ、ITに強くなるためのトレーニングと思って、定期的に新しいものを使っていくことをオススメしています。

【編集後記】
昨日は、兵庫県の西宮市で仕事でした。思うような結果を出すことができませんでしたが、次につながるヒントもいくつか得ることができたので、今後に活かしていきます。

【新体験】
・兵庫県西宮市
・象印の加湿器(EE-RQ50)

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする