今年の『お金の記録』を元旦に終わらせる
今年も残り1週間。 12月は個人の締め。 個人の方は決算(確定申告)があり、ひとり社長や会社員の方は年末調整があります。 お金の計算は...
今年も残り1週間。 12月は個人の締め。 個人の方は決算(確定申告)があり、ひとり社長や会社員の方は年末調整があります。 お金の計算は...
お金の記録を初めて21年。 高校の入学と同時にお金の記録を始め、気づけば36歳。 最初は使ったお金だけを記録していましたが、それでは...
【シンプルにするにはトレードオフが原則】 起業・副業では行動が売上に比例して伸びるわけではありません。 会社員だと、行動(時間)が増える...
量より質と考えるか、質より量と考えるか。 これらはよく質問に上がる課題ですが、最初は「質より量」と考えています。 小さな積み重ね ...
9月7日(土)~9月8日(日)の2日間、福井県大野市で、越前大野の縁側 編集長 中村和幸さんが主宰した『合宿』に参加してきました。 ...
先週はセミナー3つのセミナーに参加。 これまでは休日や夜にしかセミナーに参加できませんでした(有給を取って平日はあります)が、今回は仕事の...