走り始めるなら目標を作ろう

【昨日の運動】

なし

【体重6kg減への道:▲2.1kg】

・走る目標

すでに走っている方、これから走る方、走ってみようと考えている方は、ぜひ大会に参加してみましょう。

私は、高校より陸上の長距離を始め、社会人になってからも走り続けています。

1年に1回はマラソン大会(5km~フルマラソン、駅伝)に出場していて、大会がないと走るモチベーションも保てません。

もし、周りに走っている方や友達で走っている方がいれば、一緒に走ったり、駅伝に参加してみるのも楽しいです。

特に、大会に初めて参加する方を誘う場合は、駅伝をおススメします。

駅伝だと、一緒に楽しめる、自分が完走しないとチームでゴールができないという責任もあり練習の励みにもなります。

駅伝だと、区間によっては距離が1kmからの大会もあり、走力が関係なく参加できるのも魅力でしょう。

せっかく走るなら大会に申し込んで、練習が継続しやすい環境にしましょう。

・今やマラソン大会は全国で開催中

ランナー多くの方が知っていると思いますが、今やマラソン大会は全国各地で開催され、大会にランクが付くほど人気があります。

人気の大会には、申し込みをしても抽選になるため、出場できないほど申込者が殺到しています。

人気でいうと、有名な「東京マラソン」は倍率が10倍超え。(2018年の東京マラソンは12.1倍)

金額ははるものの、普段は走ることのできない車道走り、観光名所を回りながら走ることで人気があります。(私は第3回東京マラソンを走っています。)

各地の大会を検索するのに便利なのは、

ランネット:https://runnet.jp/

スポーツエントリー:https://www.sportsentry.ne.jp/

が有名です。

この他にも、各都道府県の陸上連盟が主催している大会もあります。

京都陸上競技協会:http://www.krk26.jp/

東京陸上競技協会:http://www.toriku.or.jp/index.php

大会を探すにはいくつか方法がありますので、興味をもったら一度検索。

大会の多くは10月~3月の時期に集中して開催され、毎週参加するランナーもいます。

まずは、近くのマラソン大会を探して走ってみましょう。

・今思うこと

大会に参加するには時間も費用もかかりますが、ランニングを継続できると思うとその効果は大きいでしょう。

せっかく走るなら大会に参加して走ること全体を楽しんでみましょう。

【編集後記】

昨日は、ウルトラマラソンに向けて移動。

石川県珠洲市へ。片道6時間の長時間移動でした。

【昨日の息子】

運動会に向けた歌なのか、時々ひとりで歌うことが増えています。

去年は、ダンスを突然していて、あとから運動会で発表するダンスと気が付きました。

今年の運動会も楽しみです。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする