新体験

始めるのに遅すぎることはない。今から始めれば人生で最速の日。

何かを始めるときに、遅いというのはないと思っています。

新しいことを始めるときに、「もう遅いのでは?」、「今さらやっても。。」、「これからは流行らない。」という声を聞くことがあります。

早く始めるに越したことはありません。先行者利益というのがあり、早く始めることで、後から始める方よりメリットがあるのも事実。

ただ、始めるのに遅いと考えることはないと思っています。

始めるのが遅いという理由では決めない

私の性格上、すぐに始めることができません。思い立ったら行動を心がけているものの、調べたり、考えたりすることが多く、自分でも始めるのが遅いと感じるときがあります。

ただ、遅いという理由でやらないことはありません。

時代の流れや流行をつかみながら、素早く始めて、先行者利益を取り、軌道に乗せていく。
これは理想ではありますが、私の場合は難しく、諦めている部分でもあります。

その代わりやりたいと思ったことは、遅いと感じても始めるようにしており、このBlogも続けています。

Blogを本格的に始めたのは、2017年。

Blogを書いている方の中では、遅い方ではないでしょうか。

このときは、Blogを本格的に始めたいと思って、初めて有料のサーバーを契約して、Wordpressを使い始めました。

自分のやりたいタイミングと、できるタイミングは違うものだと考えており、時期がきたら始めるというのもあっていいと思っています。

何か始めようと思ったら、遅いかなと考えず、まずは始めて見ましょう。

あとから始めることのメリット

あとから始めることのメリットとして、次のようなことがあります。
・すでに情報がある
・失敗を減らすことができる

すでに情報がある

先に始めた方がいるということは、何かしら情報を見つけることができます。

例えば、Wordpressでいうと、インストールの方法や設定方法、使い方など、先に始めて使っている方を参考にすることができるメリット。

いちから自分で調べると時間がかかったり、うまくいかないこともありますが、先に始めている方がいれば、最初の手順などの情報は入りやすく、みんな同じようなルートを通っているはずなので、段取りよく進めていくことができます。

このように、先行者がいる場合は情報を集めることで、最初のハードルはかなり下がるのではないでしょうか。

失敗を減らすことができる

新しいことを始めるときは、失敗することも多くあります。ただ、先行者を観察したり学ぶことで、その数を減らすことができます。

これも、あとから始めるメリットのひとつではないでしょうか。

成功する方法を見つけるのは難しいことですが、失敗するパターンを見つけることは成功するほどハードルは高くないと思っています。

後から始めていく方は、先行者の失敗を学び、追いついていき、そこから違いを出して追い抜くしか、勝つ方法はありません。

そのために、まずは先行者から学び、失敗を減らすことから始めて見ましょう。

まとめ

時代の流れや流行をつかみ、素早く始めて先行者利益を取る方法は、リターンも大きく、すぐに行動へ移せる方にはいいですが、これには向き不向きもあると思っています。

仮に、時代の流れに遅れたとしても、自分がやりたいと思ったら、「今からでは遅いかな?」と考えるよりも、まず始めてみることをオススメします。

挑戦したいと思ったタイミングが、人生で最速で始められるときなので、せひ挑戦していただければ。

【編集後記】
昨日は引継ぎ資料の作成ととあるインタビューでした。話の中でいくつか気づきと、これからやっていきたいことのヒントがあり、ひととの話すことの大切さを実感。インタビュー中のコメントも楽しかったです。

【新体験】
とあるインタビュー
たべっ子水族館(お菓子)

ABOUT ME
araihirofumi
araihirofumi
経理のフリーランスとして仕事をしている「超経理 新井」です。 資金繰りを通して、お金の診断を行い、手元に残るお金を増やすサポートさせて頂いています。 今のお客さまの中には、1年で売上が6倍、手元に残るお金が10倍になったお客さまもいます。 「攻めたい社長」に並走できる、経営の分かる経理マン。会社の財務基盤を強くする専門家。 ✓毎月のお金の心配から解放されたい…! ✓経理業務の煩わしさを何とかしたい…! ✓社長が本来すべき、未来をつくる仕事に専念したい…! そんなあなたに、客観的に数字に向き合い、タイムリーな財務情報の提供を通じて、テンポの良い意思決定と強い経営基盤づくりをサポートしています。 地味で面倒に思われがちな経理業務ですが、数字が見えているからこそ積極的に経営に係われるはず…!そんな思いを込めて「超経理」と名付けました。