今年のことは今年のうちに。できることに集中。

【昨日の運動】

腹筋20×3

懸垂3×3

こんにちは。走れる汗かき経理マンのヒロです。

今年も残り2週間を切って、いよいよカウントダウンに近づいています。

毎年、残り時間が少ないと気を抜くことが多かったのですが、今年は残り少ない時間に、できることから始めようと取り組んでいます。

・今年のことは今年のうちに

これをするなら〇時間は必要、これ取り組むら〇時間は欲しい。

時間を考えるとき見積もりから入ることは重要ですが、見積もり通り時間の確保ができないこともあります。

もちろん前提として、時間の確保に力を注ぐべきですが、急遽の予定が入ったり、体調を崩してできないこともあります。

そんときは

「与えられた状況で何ができるか」

これを考えてみましょう。

時間があればできると考えるより、ある時間の中で何ができるか、今に集中することが重要です。

時間もあり、集中力も沸いて取り組める。

これが理想ではありますが、人間そんな日ばかりではありません。

できることに集中してみましょう。

・今思うこと

今年も残りわずかですが、できることがゼロではありません。

何ができるか考え、今年できることは今年のうちに取り組みましょう。

・【編集後記】

昨日は会社の送別会(私の)。

上司とゆっくり会話ができたのは初めてのことで、いろいろ話を聞くことができました。

見えない想いを感じました。

・【昨日の息子】

最近はお菓子ばかり食べたいと、棚の上や冷蔵庫を指さして「1個だけで食べる」と言ってます。

適度に食べるのはいいのですが、ご飯を食べずに食べようとして困ります。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする