ブログ開始から3カ月

【昨日の運動】

12kmJOG

【体重6kg減への道:▲1.7kg】

・ブログ継続から3カ月

6月24日から始めたブログを3カ月毎日更新中。

3カ月目は、何度か書けなくなりそうな日(ネタが出ない、遠征)がありましたがギリギリ更新を継続中。

次の目標は半年になりますが、先のことを考えずに1日1回更新を積み重ねることに集中していけば自然と継続もできると考えています。

毎日が勝負です。

・3カ月の変化

ブログは、1記事1,000文字を最低ラインと決めて継続しているため、単純計算でいけば書いてきた文字は、1,000×90=90,000文字以上。

この継続で文章能力が飛躍的に向上したかと考えると、そうでもありません。

他の方のブログを見ていると構成や書き方、表現を見ているとまだ改善の余地は多いと感じます。

これを一発で変える方法はないでしょうし、簡単には変わらないと覚悟して日々継続しています。

ただし、ブログの面白いところのひとつは、文章能力が全てではないところがあります。

ブログは読まれるより、見られるもの。

じっくりと細かく読んでもらうことは少ないでしょう。そのため、文章能力がすぐれているからといって見られるとは限りません。

ブログは、検索に始まり、気に入られたら継続して読まれるようになっていきます。

まずは、検索されなければ始まりません。

どんなにいい文章も、どんなに良い内容も、検索されてから評価されます。

まずは、検索される対策を打っていくことが必要です。

検索されるためには、SEO対策などやることはありますが、初めから色々考えるよりも、まずは書くこと、書き続けること。

継続的にブログを書いて、その上で検索を意識しなくてはいけません。

検索にひっかかるための工夫は欠かせません。

ブログを始めた方は、まずはブログを書き続け、検索を意識しましょう。

・今思うこと

  • 3カ月で心掛けたこと(心掛け始めたこと)

1.書くときに意識したこと

とにかく毎日1,000文字以上のブログを書く

ブログ記事のターゲットを意識

ブログ記事の分類の絞り込み

2.他のブログの研究

どんなタイトルか

ブログの構成

ブログ記事が伝えたいこと

ブログ記事のターゲット

ブログを始めて簡単に収益化までできている方もいますが、私はまだそこには達成していません。

ほとんどの方がすぐには達成できないのが現状でしょう。

周りに惑わされることなく、淡々と継続していく意思があれば改善されていく。

それを信じ続けていくことが大切。途中で挫折していく方も多い中、今日も継続中です。

【編集後記】

昨日は1日自宅でブログ

とある研究

初めて自宅近くのピザ

【家族記】

妻は仕事

子供はおばあちゃんと鉄道博物館に行って走り回り、電車の車掌の真似。

他の人が脱いだ靴を揃えるシーンがあり、成長を感じたようです。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする