年に1回の記念日よりも毎日を重視

【昨日の運動】

腹筋20×3

懸垂3×3

【体重6kg減への道:▲1.0kg】

・年に1回の記念日を重視するより毎日を重視

今日で結婚して4回目。本日が4回目の結婚記念日ですが、記念日は特に意識はしておらず年に1回の記念日もいつもの延長と考えています。

年に1回の結婚記念日、誕生日、会社の設立日、●●を始めた日、1年の間に何度かある日ではありますが、その日を特別に感じることなく、毎日をどうするかを重視しています。

年に1回の感謝じゃ少ないですし、年に1回のプレゼント、式典、振り返りでは少ないと感じるからです。

毎日、感謝、振り返ることを意識しています。

そうでないと、年に1回は感謝したり、振り返りをするけど、その他の日に考えなくなってしまう可能性が高く、家族には多少手を抜いても問題ない、楽すればいいとなってしまうからです。(特に私は自分に甘いので)

それに、必ず・毎年、記念日を無事に迎えれるとは限りません。

そのために日常から行動を起こすようにしています。

このBlogもその行動のひとつです。

たまに振り返る、たまには書いてみるよりも毎日振り返る、毎日書くほうが、変化に気づきやすく、変化にもすぐに対応ができます。

年に数回の振り返りでは対応が遅れてしましますし、年に何回か書くのでは書く力も上がらないでしょう。

毎日することで、今の自分、昨日の自分を知ることができ、毎日書くことで日々の気づきが出てきます。

年に1回に決算・申告も同じ

会社の経理の話だと、決算は年に1回、申告も年に1回です。

しかし、年に1回だけ決算書を見て、申告をするだけでは会社の今の状況を把握できないので、定期的に見る必要があるでしょう。

これは会社だけではなく、個人事業主の方はもちろん、会社員の方も同じでしょう。

私は定期的にチェックするために、毎日記録をします。

私の毎日する記録は、

こずかい帳

体重

起床時間

就寝時間

一言

運動

食事内容

があり、毎日記録して定期的にチェックしています。

これで自分の現在の資産、体の変化を確認しており、今後の対策を立てています。

こずかい帳は、現在の資産状況を確認したり、資金繰りを計画。

体重や起床時間を記録して、体重が増えた理由、減った理由をチェックしています。

年に1回の資産のチェックでは、分からなくなりますし、未来を見通せないでしょう。

体重も、年に1回では、対策を打ちずらく、打つとしてもかなり大変でしょう。

だからこそ、定期的にチェックしています。

・今思うこと

80年計画を作成して早5年がたとうとしています。

これがあったから、転職もできたし、自分の未来も想像できました。

時間は永遠にないことも実感できました。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする