新体験

区切りよく始める必要はない。だけど区切りは必要な日。

【昨日の運動】
7kmJOG+階段ダッシュ×10

 

何か始めるときというのは、区切りよく始めたくなるものですが、昨年はそれをやめてやりたいと思った日から始めてみました。

 

例えば、
WordpressでBlogを開始した日は6月24日
食事のカロリー計算を開始したのは6月26日
1日の時間管理に日常も含めたのは9月3日
Blogに息子のこと書き出したのは9月25日
です。

 

これまでは、区切りよく始めた方が気分がいいと感じていましたが、今ではそれが先延ばしの言い訳だったと考えています。

 

・区切りを言い訳にしない。

 

年が明けると、今年1年は○〇する!
と区切り良く始める方は多いのではないでしょうか(私も昔はよくそうこと日記に書いて始めていました。)。

 

区切りよく始めるとメンタル的にも気分がよく、始めやすくなります。

 

しかしその反面、思い立った瞬間から区切りまでの期間が無駄になります。

 

来月まで〇〇日あるから、その間は始めなくてもいいし、「来月から区切りよく」と考えるとそれまでの間は何もしない状態になってしまい、惰性で過ごしてしまうことになります。
(そうでない方もいるかもしれませんが。)

 

始めるまでの1日も貴重な1日に変わりはなく、同じ24時間を過ごします。

 

区切りを言い訳に始める日まで待つのではなく、思いついたら瞬間から始めてみましょう。

・区切りよく始めなくても、区切りは必要な日

 

始める時に区切りよく始める必要はありませんが、区切りは必要と考えています。

 

例えば、私が始めた
・1日の時間管理に日常も含めたのは9月3日
であれば、12月31日に区切りをつけて、これまでの期間を改めて振り返りました。

 

時間の使い方はどうであったのか。
もっと削減できることはないか。
もっと改善できることはないか。
など、区切りを利用して、じっくり振り返るようにしています。

 

もちろん年に1回の振り返りでは少なく、1日、1週間、1カ月で振り返ることも必要とですが、最終的な区切りは必要です。

 

この区切りがないと、分析、集計の区切りが決めれず、分析も難しくなります。

 

区切りよく始める必要はありませんが、区切りをつけて見直してみましょう。

・まとめ

 

今日は1月2日。

 

区切りよくはありませんが、今日より早く始められる日もありません。

 

区切りよく始めず、始めていきましょう。

 

そして、区切りをもって分析、集計をしてみることをおススメします。

 

 

・【編集後記】
昨日は午前中にBlogの下書き、ランを終え、帰省でした。
無事に実家へ到着。電車の方が車より早く着く分、楽かもしれません。

 

 

・【昨日の息子】
歩き出すようになってから初めて電車で帰省したので、色々心配(歩き出す、叫ぶなど)していましたが、おとなしくお弁当(ウィンナーだけ)食べてくれ、寝ていました。
その分実家に着くと、走る・跳ぶ・投げるでした。

ABOUT ME
araihirofumi
araihirofumi
経理のフリーランスとして仕事をしている「超経理 新井」です。 資金繰りを通して、お金の診断を行い、手元に残るお金を増やすサポートさせて頂いています。 今のお客さまの中には、1年で売上が6倍、手元に残るお金が10倍になったお客さまもいます。 「攻めたい社長」に並走できる、経営の分かる経理マン。会社の財務基盤を強くする専門家。 ✓毎月のお金の心配から解放されたい…! ✓経理業務の煩わしさを何とかしたい…! ✓社長が本来すべき、未来をつくる仕事に専念したい…! そんなあなたに、客観的に数字に向き合い、タイムリーな財務情報の提供を通じて、テンポの良い意思決定と強い経営基盤づくりをサポートしています。 地味で面倒に思われがちな経理業務ですが、数字が見えているからこそ積極的に経営に係われるはず…!そんな思いを込めて「超経理」と名付けました。